キッズテックとAIと子供たちと・・・

みなさんこんばんは

KidsTech蒲田教室の瀧川です。

11月も終わりになると 寒さとクリスマスのイルミネーションが せわしさをより一層演出しますね。

昨日の新聞に 政府が今年度末をめどに「人間中心のAI原則」の原案をまとめるとの見解を出したとあった。新聞によれば すでにAIは 金融機関の融資や企業の採用などの判断に使われ始めているとのこと。そう言えば 子供たちの楽しみにしているクリスマス商戦にも AIの文字が増えて来たようだ。

思い返せば世の中は 30年でコンピュータの時代になった。そしてこれから30年でAI(人口知能)の世界になるという。先日 日本企業1位のトヨタと2位のソフトバンクが提携を発表した。まさに これからAIの世界になることを見越しての提携であった。

今まで世の中は マクドナルドに代表されるマニュアル化が 急速に進んだ。そして マニュアル通りにできる子が「良い子」であった。

ところが今は AIがそのすべての「良い子」にとって代わるであろうと言われている。世の中のほとんどの仕事はAIでまかなえてしまうと言うのだ。AIは 考えられる全てのデータをもとに考えを組み立てるらしい。人間がAIに勝つには 「自由な発想」しかないようだ。だがその「自由な発想」さえも未来にはAIがやってしまうのだろう。

「気まぐれ」や「いいかげん」という言葉には 良いイメージはない。でも 人がAIに勝つためには この「気まぐれ」や「いいかげん」が有効なのだと言う。これからは 「いきあたりバッタリ」が希少価値になることだろう。さすがのAIでもこれは 読めないと言うわけだ。

子供たちの小・中・高時代は 試行錯誤の時代だ。子供たちの人生が AIに取って代わられないよう 「みんなの やらないことをやり みんなの考えないことを考える」。これからは 子供たちの尽きることない自由な発想が 世の中を変えて行くに違いない。

私たちの行っているプログラミングとは 自分じゃないものを自分の思う通りに動かすシステムを作ることだ。キッズテックのカリキュラムが AIを知ることの初めの一歩となることを期待したい。
◆◆ 株式会社PLUS INNOVATION ◆◆◆◆◆◆◆◆
発達障がい児に向けたプログラミングスクール(放課後等デイサービス)
キッズテック尼崎教室
尼崎市御園町5番地土井ビルディング6F
06-6430-6638
キッズテック蒲田教室
大田区西蒲田7-18-6ロータスフラットⅡ201号
03-6428-7839
OUR VISION
「発達に凸凹がある子供たちの未来を、私たちで創造する。」
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ Kid’sTech ◆◆

1 / 11