補うこと

みなさんこんばんは
キッズテック尼崎教室の高家です。

今回は「補うこと」について話したいと思います。

心理学の実験に“カフェテリア実験”というものがあり、

動物は、不足した栄養を選択的に補おうとする働きがあることが分かっています。

例えば、ビタミンが不足している場合、ビタミンを多く含んだ食べ物を自然に選んで食べるということです。

このような働きを総称して、ホメオスタシス(恒常性)というのですが、

周りの環境に関係なく、人には身体の状態を一定に保とうとする機能があります。

これを人の不得意さや苦手さにあてはめて考えてみましょう。

例えば、Aさんは文字を読むことが苦手だとします。

しかし、タブレットの読み上げ機能を使って文章を聞いたり、

タッチペンで一文ずつ線を引いたりすることで内容が理解できるとすれば、

タブレットという道具で苦手さが補われたことになります。

このように便利なツールで補うことで、今までは難しかった問題が解決することができます。

私は、人間に完全な人はいないと思っています。

苦手さや不得意さは誰しもが持っていて、それを補うことで生活を豊かにできるのではないかと思います。

栄養を補うことは生命維持という目的があり、不得意さを補うこととは同じ意味ではありません。

しかし、細かい部分を考えず広く捉えると「人は補うことで生きているということは、自然である」と解釈することができます。

つまり、人間が不足した栄養を摂取するのと同じように、

不得意さに対して道具(ツール)を活用することは当然のことではないかと考えます。

キッズテックの子ども達の個性や特性を考え、便利なツールを活用しながら

日々を過ごせるように一緒に頑張っていきたいと思います。

本日も1日お疲れ様でした。

◆◆ 株式会社PLUS INNOVATION ◆◆◆◆◆◆◆◆
発達障がい児に向けたプログラミングスクール(放課後等デイサービス)
キッズテック尼崎教室
尼崎市東難波町5丁目17-23 第一住建尼崎ビル6階
06-6415-6977
キッズテック蒲田教室
大田区西蒲田7-18-6ロータスフラットⅡ201号
03-6428-7839
キッズテック玉江橋教室
尼崎市昭和通り3丁目90-1尼崎KRビル401
06-6415-6977
キッズテック武庫之荘教室
〒661-0033 兵庫県尼崎市南武庫之荘2-8-1 ルネ武庫之荘101号室
06-6415-6977
OUR VISION
「発達に凸凹がある子供たちの未来を、私たちで創造する。」
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ Kid’sTech ◆◆

1 / 11